
それもYouTubeの動画で。
私は社会人になってしばらくアフター5になにか習いものをやってみたいと
思って、知人の音楽教室でピアノを習い始めました。
音楽教室と言うと、普通は赤いバイエル、そして黄色いバイエルと徐々に
グレードアップして行きますが、私の場合はもっと以前にピアノを習った
ことがあって基礎がありましたので、自分の好きなピアノピースを本屋さんや
楽器屋さんで購入して音楽教室の先生に教えてもらったのです。
クラッシックだとG線上のアリア、ショパンの別れの曲、
ロック系になるとビートルズのイエスタデイやレットイットビーなど
日本の歌謡曲になると山下達郎のゲットバックインラブ等々
今思い出すと非常になつかしく、またピアノをやってみたくなりました。
バッハのG線上のアリアは、バイオリン協奏曲でありますが、ピアノ演奏も
非常に趣があり、私はアレンジし少し簡単に弾けるように編曲されたものを
練習して音楽教室で弾いていました。
わが家には電子ピアノがありますので、時間があったら練習し、再び以前の
ように軽やかに弾いてみたいと思います。
ギャラリーは猫ちゃんたち

言われないようにがんばろー!!
それでは本日のブログは以上で終わりにしたいと思います。
あなたがふたたび私のブログにお出でになり、私と同じテーマについて
いっしょに考え、私と同じ時間・同じ空間を共有することができたら
なんて素敵なことでしょう!!

あなたとふたたびお会い出来る瞬間を楽しみにしています。

それではまたお会いしましょう!!

君の瞳に乾杯!!

As Time Goes By (時の過ぎ行くままに)

以下のボタンはランキング集のクリックボタンです。
お気に入りのランキ下のングサイトがありましたらクイッククリック!!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ブログラムランキング


わが家のニャンチャンたちの
YouTube投稿動画の入口はこちらです⇒≪Entrance