最近お年寄による悲惨な自動車事故が多発しています。
毎日日本のどこかで事故が起き新聞・テレビで報道されています。
先日の120Kmで突っ走ってクルマに衝突し建物に激突して
ご本人と奥さんが死亡した事故は画像を見ていて背筋が凍る思いが
しました。高速道路で追い越しをかけるぐらいの猛スピードで走るなんて
いったいなにが起こったのでしょうか?
その他にもアクセルとブレーキを踏み間違えて大事故を起こしてしまった例など
急激に危険な事故が発生しています。それも高齢者の運転するクルマにおいて
もうただ黙って事故が発生するのを待っているわけにはいきません。
なにがしかの対策を打たなくては、もうこれ以上の被害者を出さないために!!
対策のポイントはまず一番目にクルマそのものに対策を打つこと
アクセルを急に踏み込んでも急発進しない装置を装着すること
これは既にメーカーによっては実施が始まっています。
次に免許取得時の対策として、取得条件をもっと厳しくすること
様々なテストを実施して適正に運転できるかどうかを確認する
今までのような免許発行では完全とは言えません。
少しでも怪しいところがあったら発行を見合わせることも必要となって
くるでしょう!!
これだけ事故が多発している現状において、なにか今までと違ったもっと
厳しい取得条件を課さなければ事故を未然に防ぐことは出来ないと思います。
女性や子供たちの命を守るためにはなにか今までと違った取り組みが必要です。
厳し過ぎるじゃないかなどと言っている場合ではありません。
非常事態です!!
国そして民間がハードとソフトの両面から事故撲滅のために真剣に取り組みましょう!!
姉妹ブログもやってますのでぜひ遊びに来てくださいね!!
猫・日記ブログ:
キャッツワールド(わが家の猫10人兄弟が送る大家族スペシャル)外国語ブログ :
The Daily News Show with the best of friends
posted by 101匹ニャンチャン at 22:33| 大分 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|